Mompreneurs

TODAY IN HISTORY今日は何の日?

ハロウィーン

10月31日は、「ハロウィーン」。日本でもここ数年で、季節のイベントとして定着しつつありますよね。しかしもともとの由来をご存知でしょうか?

 

その原点は、もともと古代ケルト人の収穫感謝祭なのだそうです。11月1日から新年を迎えるケルトでは、大みそかである10月31日に、亡くなった人の魂が家族の元へ帰ったり、悪い精霊や魔女が町をさ迷うといわれていました。日本でいうお盆のようなものですね。

 

すっかりマスコットのようになっている「ジャック・オー・ランタン(かぼちゃのお化け)」は、もともとそうした悪霊を追い払うためにつくられていたそうですよ。

 

[参照元]コトバンク

PHOTO from 写真AC


[ 今日のオススメ記事 ]

▼【前編】ワーク&ライフが交錯する、ダイバーシティなコミュニティ

—RYOZAN PARK(東京都豊島区)

ryozanpark-catch

Share this post with your friends♡